SSブログ

フローベール 交差する文学(立教大学フランス文学専修主催) [事務局よりお知らせ]

5月8日、立教大学フランス文学専修の主催でフローベールに関するシンポジウムが行われますのでお知らせいたします。サルトルの『家の馬鹿息子』を取り上げます。
--------
Demi-Journée d’études(シンポジウム) Flaubert. Intersections フローベール 交差する文学

日時:2010年5月8日(土)
場所:立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階多目的ホール
フランス語・入場無料・通訳なし

Modérateur : Keiji SUZUKI (Université de Tokyo) 司会:鈴木啓二(東京大学)

1ère session : Autour de L’Idiot de la famille

第1セッション:『家の馬鹿息子』をめぐって

14 : 00 – 15 : 20
• Norioki SUGAYA (Université Rikkyo), « Littérature comme négativité : Flaubert et Sartre »
菅谷憲興(立教大学) 「否定性としての文学 ―― サルトルとフローベール」
• Nao SAWADA (Université Rikkyo), « Le style est-il l’homme même ? – ce que Sartre analyse chez Flaubert »
澤田直(立教大学) 「文は人なり? ―― サルトルはフローベールの何を分析するのか」

2e session : Bêtise, Esthétique

第2セッション:愚かさ、美学

15 : 40 – 17 : 00
• Masanori TSUKAMOTO (Université de Tokyo), « “La bêtise n’est pas mon fort” – la notion de bêtise chez Valéry et chez Flaubert »
塚本昌則(東京大学) 「『愚かさは私の得意とするところではない』―― ヴァレリーとフローベールにおける愚かさの概念」
• Gisèle SÉGINGER (Université Paris-Est), « L’invention d’un art du sensible »
ジゼル・セジャンジェール(パリ東大学) 「感覚的なものの芸術の発明」
問い合わせ先:立教大学文学部文学科フランス文学専修
Tel : 03-3985-2530(人文科学系事務室内)
菅谷 憲興 noriokis@rikkyo.ne.jp
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。